みなさんどうも!コニーです!
今回はこちらを翻訳した記事を紹介したいと思います^^
私はWurstbärさんが作ったビルドのフルサポート型を使用しています!
翻訳についてですが、スウェーデン人の旦那に翻訳してもらっているので
意味は間違ってはいないと思います、ただ所々におかしな日本語が混じっています=.=;
そして必要ないと思った所は飛ばしています。
それでも気にしないぜ!って方はどうぞお読みください!
ステータス:
・フルサポート型
グループでフルサポートの一番ベストなバフ使いになりたいなら、こちら。
死なないためにたくさんの量の体力(con)が必要です
おすすめのは100から150ぐらいで、後の残りのポイントの全部は精神(SPR)に使いましょう。
長所:
- あなたのバフで最高のサポート
- アスパーゲルムでナイスなダメージ
- SPの心配は無し
- より良い魔法防御力
短所:
- R5に行くまで時間がかかります
・サポート&火力型
フルサポートにしたくないなら、知力(INT)を強化してもいい。
それを強化した場合、魔法攻撃力が上がりアスパーゲルムも強化される。
しかしまだ体力(con)が死なない為に必要である。
長所:
- 魔法攻撃でより多くのDPS
- 少しの治癒力
短所:
- フルサポートよりはましだが、R5までが難しい
(ヒールとキュアは、少しの攻撃の足しになります)
・火力型
この型はちょっとエキゾチックです。
この型は力(STR)と敏捷(DEX)が重要で、敵の顔をぶん殴るの為に必要。
この型は全然サポート型ではないが、フルサポート型やサポート&火力型よりレベル上げが楽。
だからステータスをリセットするポーションを持っていたらそれを最後に使うのもあり。
このビルドで楽しんで遊ぶのもいいし、そしてR6とR7の職業を他の職業にしてもいい。
長所:
- 簡単にR5になります
- 高い敏捷(DEX)で敵の攻撃をよける
短所:
- このビルドはエンドコンテンツで使えない
特性:
・クレリック:
ヒール:ダメージ除去 - ヒールタイルを敵が使わない様にする為に必要。
セーフティゾーン:周囲アップ - 元のサイズはかなり小さいので取りましょう。
・プリースト:
ブレッシング:強化 - 先にMAXにしたい所、ブレッシングのダメージが100あがる。
ブレッシング:攻撃回数 - ブレッシング:攻撃をMAXにしていたら、これはほっておいて大丈夫。
ブレッシング:追加バフ - これはパーティーみんなにバフする為に3lv必要
リバイブ:接続時間 - MAX必須、リバイブの時間が長くなるので。
・チャプレン:
必須特性はない。
・プレイグドクター:
フュミゲート:予防 - これはPVEであまり必要ない、でもPVPで役に立つ。
フュミゲート:浄化 - これもPVEで使い道は無い、しかしPVPで毒を使っている野郎に効く。
装備品:
・アーマー
200レベルまではカフリサン装備セット。
200レベルになった後でHPと防御力のためにプレートアーマーや白いその辺の装備でも大丈夫。
でもルクソナ装備をゲットしたら使って下さい、最終装備はヴィルト装備セット。
・武器とオフハンド
メインハンドで使いたい武器を使っていい、でも敵に強い武器がおすすめ。
魔法と物理的のダメージがあるメイスがおすすめです。
作者のお気に入りはカタコムクラブ。
魔法ダメージ用にロッドも中々良い、イグニッションは国際鯖で人気です。
オフハンドのおすすめはアルデダガーかレダスシールド。
カラチャダガーとヴェノムダガーの方が良い、でも入手するのは困難)
これ等を持っていない人は物理防御が強い盾を使いましょう。
最後にこのビルドではアイアースとセージウォールの相性がいいのでお勧めです。
・アクセサリー
ネックレスはペタニオンかマックスペタニオンがお勧め。
それを持っていなければLv220の白いネックレスでも良い、高い魔法防御があるから。
魔法ダメージを上げようとアニムスを装備すれば魔法ダメージは上がるが、このビルドでは必要ない。
ブレスレットならグラスブレスレットがおすすめです、魔法防御を高める為に。
魔法ダメージ欲しいならウイザードブレスレットも良いでしょう。
ジェム:
シャツ/ズボン:
赤いジェムやホグマシャーマンのジェムがお勧め、赤いジェムはHPを上げる為に。
ホグマシャーマンのジェムはブレッシングのレベルを一つ上げる事ができる。
ブーツ:
魔法防御の為に青いジェムが良い。
手袋:
ヒールレベルを一つ上げる為にハナミンのジェムがお勧め。
しかも、簡単に入手できる
武器:
ストーンスキンレベルを一つ上げる為にドヨールのジェムがお勧め。
他のお勧めモンスタージェム:
- マッスヒールのレベルを一つ上げるなら大地のシュレディッドのジェム。
- リバイブのレベルを一つ上げるならオールドクロニュートポイズンのジェム。
このジェムは必要ないけど持っていて損はしないです。
以上が、PvE - Wurstbär's Chaplain Supportに書かれていた英語の翻訳になります。
間違えた翻訳部分など誤字などありまりましたら、コメントにてお教えください。
このビルドのスキル振りは「こちら」からご覧ください。
ではまたねー^o^v
0コメント